- HOME
- 咲くらクリニック ブログ 今日も咲くらで
- ニキビ ってどういう病気?ニキビは病院で治す その1
2019.11.28
にきび治療
ニキビ ってどういう病気?ニキビは病院で治す その1
思春期になると多くのみんなが悩むニキビ。
ではニキビとはどういう病気なのか。知っているようで知らないニキビについてお話ししてみたいと思います。
ニキビの主な原因は性ホルモンの放出によるものです。
性ホルモンとは子孫を残すためのホルモンです。ですからざっくり言うと子孫が残せる間はニキビが出る期間になります。その証拠にニキビは子供と老人にはありません。
思春期ニキビと大人ニキビを分けて記述される場合がありますが、いずれにせよ関わっているのは性ホルモンと考えられます。
性ホルモンが放出されると皮脂を作り出す脂腺が刺激され、皮脂がたくさん作られます。
皮脂がたくさん作られるだけですと脂っこい皮膚になるだけで済むのですが、同時に毛穴の入り口が角質で詰まってきます。
毛穴が詰まる原因ははっきりしていませんが、やはり性ホルモンが一部関与しているようです。
皮脂がたくさん出てくるのに出口が詰まっている、そうしますと皮脂が毛穴の中に閉じ込められます。
皮脂が毛穴に閉じ込められた場合は「白ニキビ」と言われます。
さらにアクネ菌などの細菌感染を起こすと赤く腫れ上がり「「赤ニキビ」と言われます。
治療についてはまた次回に。