院長ブログ
粉瘤の切除
2015.09.24
粉瘤の切除
前にも書いたのだけれども皮膚にはこんなデキモノがよくできます。


「粉瘤」と言います⚡。 皮膚の下に小さな袋ができて鼻のアブラみたいな物質が溜まるのです。 「脂肪のかたまり」とか他で言われてくる人も多いけれどそれは間違い?。 中身は鼻の頭をぐっと押すとでてくるあの脂にそっくりです。 だから内容物はちょっと臭い。 こいつに細菌感染を起こして化膿するとめちゃめちゃ痛い。 こないだブログ(「歯医者さんと粉瘤のこと」)に粉瘤のことを書いてから「ブログ見たよ」といって来院してくれる方が増えました。 手術で取り出すとこんな感じのものが出てきます↓

化膿していなければこのように袋は綺麗に取り出せます。 化膿しているとかなりグチャグチャ。こんなところでお見せできない姿です?。 このように袋を完全摘出せずに小切開して内容物を押し出して終わり、みたいな処置をされているところもありますが、袋を取り出さないと必ず再発するのでおすすめしません?。 私、粉瘤の手術だけで4000件以上やっています✨。そんなにやっても一向に患者さんは減りません。自然発生のものなので仕方ありませんね。 ちなみに私、手術はとっても早いです。さっきのを取り出して傷を縫い終わるまで10分です。どうです?☀ もちろん縫った傷跡は形成外科専門医クオリティーです?。 手術が多くてなかなか予約が取りにくい状況ですが困っている方は当院まで。 僕のオペ動画をyoutubeに投稿しました。 興味ありましたらどうぞ。(十八歳未満禁止) https://www.youtube.com/watch?v=0eNJ4D1TDy0
タグ一覧
- #TCAクロス
 - #赤ら顔
 - #陥入爪・巻き爪
 - #陰部のトラブル
 - #食物アレルギー
 - #血管腫/赤あざの治療
 - #遠隔診療
 - #院内風景
 - #花粉症
 - #診療室から
 - #舌下免疫療法
 - #脂腺増殖症
 - #肛門の痒み
 - #美容医療
 - #老化のこと
 - #線状皮膚炎
 - #疥癬
 - #粉瘤の切除
 - #紫外線療法
 - #美容・コスメ
 - #湿疹
 - #水虫/白癬
 - #炭酸ガスレーザー
 - #温熱性紅斑
 - #水いぼ/伝染性軟属腫
 - #毛穴の開き
 - #毛虫皮膚炎
 - #日焼け止め
 - #徒然日記
 - #手足口病
 - #尋常性疣贅・いぼ
 - #尋常性白斑
 - #多合趾症
 - #形成外科
 - #学会/講演会
 - #口腔内アレルギー症候群
 - #円形脱毛症
 - #刺青・タトゥ治療
 - #口囲皮膚炎
 - #医療脱毛
 - #マダニ咬傷
 - #ボトックス注射
 - #乾癬の治療
 - #レーザー
 - #やけど/熱傷
 - #ヒアルロン酸
 - #ピコレーザー
 - #にきび治療
 - #ナローバンドUVB
 - #ほくろ除去クリームによる健康被害
 - #ステロイド
 - #じんましん
 - #デュピクセント
 - #しわ改善
 - #とびひ(伝染性膿痂疹)
 - #クールスカルプティング
 - #しもやけ
 - #しいたけ皮膚炎
 - #シミ治療
 - #コレクチム軟膏
 - #エキシマライト
 - #エキシマレーザー
 - #キズ、やけど治療
 - #インフルエンザ
 - #がんのこと
 - #アレルギー
 - #Pitted Keratolysis
 - #アトピー性皮膚炎
 - #インターネット
 - #アナフィラキシー
 - #IPL
 - #びまん性脱毛
 - #MD-CODE
 - #レーザーフェイシャル
 - #AGA
 - #ハイドラフェイシャル
 - #臭い対策
 - #ゼオスキン
 - #多汗症
 - #ハイフ
 - #オルミエント
 - #痩身外来
 - #メソナJ
 - #シスペラ
 - #医療アートメイク
 - #ソフウェーブ
 - #わきが
 - #スネコス注射
 - #オンラインショップ
 - #脇汗の治療
 - #ニキビ跡治療
 - #帯状疱疹
 - #シルファーム
 - #JAK阻害薬
 - #テスリフト
 - #ほくろ除去
 - #ジュベルック
 - #エクソソーム
 - #キュアジェット
 - #ビーワン
 
全て表示する