しもやけへの対処法。
しもやけへの対処法。
今朝も寒いですね。
今年は気温が下がるのが早く、愛知県でも年末から多くのしもやけ患者さんが来院されています。
しもやけは経験した方はわかりますが、とっても痛痒くなります。

しもやけへの対処法。
治療の基本はステロイド外用剤ですが、場合によってはビタミンEの内服や漢方を追加します。
予防はないですか?と尋ねられることもしばしばですが、
しもやけの予防は「冷やさない」が原則です。
しもやけなんです、と来院される方(多くは子供)は夏と同じ薄手の靴を履いています。毎日学校に行く時間の気温は1、2℃です。
この中を夏と同じ薄い靴を履いて歩いていては子供だけでなく大人でも簡単にしもやけになってしまいます。
僕は真冬に釣りをすることがあるのですが、早朝気温1℃の中、長靴と分厚い靴下でやってみたところ足先の寒さで30分も立っていられませんでした。寒さで足が痺れてくるのです。
そこでもう一足持っていた防寒性能の高い靴に履き替えたところ寒さは全く感じなくなり、数時間の釣行にも耐えることができました。
このようにしもやけの予防には靴などによる「防寒」と「保温」が重要です。靴下を厚くしたり、カイロを貼っている、だけではダメです。熱を奪われないような道具が必要です。
ですが愛知県では大雪が降る地域でないためか、防寒、保温機能がある靴の販売がとても少ないように思います。もちろんアウトドア専門店なら売っています。
保護者の方に聞いてみると学校がそのような靴を認めていないところも多くあるのだとか。
「ちーがーうーだーろー!」
と言いたくなります。恐らくは格好が華美にならないように、という意図なのでしょうが全く理解できません。どうしても学校が応じてくれない、という方がいらっしゃいましたら、当方で診断書を作成し、同時に学校に直接お電話で交渉させていただきますのでぜひご相談ください。
さて、今日はお正月明け、最初の土曜日です。大混雑の予想です。頑張ります!
- #TCAクロス
 - #赤ら顔
 - #陥入爪・巻き爪
 - #陰部のトラブル
 - #食物アレルギー
 - #血管腫/赤あざの治療
 - #遠隔診療
 - #院内風景
 - #花粉症
 - #診療室から
 - #舌下免疫療法
 - #脂腺増殖症
 - #肛門の痒み
 - #美容医療
 - #老化のこと
 - #線状皮膚炎
 - #疥癬
 - #粉瘤の切除
 - #紫外線療法
 - #美容・コスメ
 - #湿疹
 - #水虫/白癬
 - #炭酸ガスレーザー
 - #温熱性紅斑
 - #水いぼ/伝染性軟属腫
 - #毛穴の開き
 - #毛虫皮膚炎
 - #日焼け止め
 - #徒然日記
 - #手足口病
 - #尋常性疣贅・いぼ
 - #尋常性白斑
 - #多合趾症
 - #形成外科
 - #学会/講演会
 - #口腔内アレルギー症候群
 - #円形脱毛症
 - #刺青・タトゥ治療
 - #口囲皮膚炎
 - #医療脱毛
 - #マダニ咬傷
 - #ボトックス注射
 - #乾癬の治療
 - #レーザー
 - #やけど/熱傷
 - #ヒアルロン酸
 - #ピコレーザー
 - #にきび治療
 - #ナローバンドUVB
 - #ほくろ除去クリームによる健康被害
 - #ステロイド
 - #じんましん
 - #デュピクセント
 - #しわ改善
 - #とびひ(伝染性膿痂疹)
 - #クールスカルプティング
 - #しもやけ
 - #しいたけ皮膚炎
 - #シミ治療
 - #コレクチム軟膏
 - #エキシマライト
 - #エキシマレーザー
 - #キズ、やけど治療
 - #インフルエンザ
 - #がんのこと
 - #アレルギー
 - #Pitted Keratolysis
 - #アトピー性皮膚炎
 - #インターネット
 - #アナフィラキシー
 - #IPL
 - #びまん性脱毛
 - #MD-CODE
 - #レーザーフェイシャル
 - #AGA
 - #ハイドラフェイシャル
 - #臭い対策
 - #ゼオスキン
 - #多汗症
 - #ハイフ
 - #オルミエント
 - #痩身外来
 - #メソナJ
 - #シスペラ
 - #医療アートメイク
 - #ソフウェーブ
 - #わきが
 - #スネコス注射
 - #オンラインショップ
 - #脇汗の治療
 - #ニキビ跡治療
 - #帯状疱疹
 - #シルファーム
 - #JAK阻害薬
 - #テスリフト
 - #ほくろ除去
 - #ジュベルック
 - #エクソソーム
 - #キュアジェット
 - #ビーワン