院長ブログ

口の周りの湿疹ぶつぶつが治らない。子供にも多い口囲皮膚炎

口の周りの湿疹ぶつぶつが治らない。子供にも多い口囲皮膚炎

「口の周りのぶつぶつが治らない…」

その多くは「口囲皮膚炎」という名前が付けられる病気です。

最近は当院のブログを目にして遠くからきてくださる方が多くなりました。  

口囲皮膚炎は大人だけでなく子供にも多く出現します。その発症原因は様々。まだきちんと解明できていません。  

「口囲皮膚炎」はなぜかかなりの確率で誤診されており、治らず大変悩まれている患者さんが多いと思われます。

口囲皮膚炎で悩んでいる人のほとんどはステロイド外用剤を処方されています。

また、プロトピックもうまくいきません。  

ステロイドそのものは僕は決して否定しません。

良い薬です。

結局は薬の使い方が重要なのです。

口囲皮膚炎の治療にはステロイド外用やプロトピック外用が適切ではないだけです。

上記の写真の患者さんもステロイドやら何やらで治らなかったそうですが、  

当院の治療で4週間で、この通り治りました。

とは言っても、特に変わった治療をやっているわけではなく、教科書通りです。

時折、なぜ治るのか、と聞かれます。

私たちは他と比べてほんの少し経験が多いだけですよ、と答えています。

反面、失敗もたくさんしてますが、失敗は成功の糧と言い聞かせて、毎日治療に取り組んでおります。

少年老い易く、学成り難し。

本当に身に染みる言葉です。

賢くならないのにどんどん年だけとっちゃいますね。

勉強せねば。

さて今日から金曜日まで当院はしばらく連休です。

久々に骨を休めたいと思います。

楽しみにしてくださっている方が多いようですのでブログも頑張ります!

まとめ

口の周りのブツブツや湿疹でお悩みの方は、ぜひ当クリニックまでご相談ください。

最近はインスタへの投稿の方が多いので、こちらもぜひご覧ください。

タグ一覧
全て表示する
icon
料金を調べる
icon
予約する
完全予約制